大学生の遊び方講座 ~旅行編~
中高生と大学生の遊びの違い
皆さん、遊んでますか??勉強はもちろん大事ですが、時には遊ぶことも重要です。遊ぶことにより、日々のストレスが解消され、遊びの中から学べることもあります!私も高校生の頃は、ファミレスで友達と語り、ボーリング、カラオケやプールなどで遊んでいました。このことから共通して言えることは、いずれも県内でを遊びの場としていることです(私は千葉県内ですね)。しかし、大学生はまた一味違うのです。
大学生=旅行のオンパレード
大学生にはある交通手段が新たに加わります。そう、車です。みんなでレンタカーを借りて、あらゆる地方に旅行に行く学生が大半です!!なぜみんなはそんなに旅に出るのかって?それは、そこに旅先があるから(全然キマらなかったですね泣)。しかしまじめな話、大学生の遊びの目玉と言っても過言ではないくらい、旅行は大学生に人気です!現に大学生の人気な就職先は「旅行会社」なのです!
旅行の魅力
多くの大学生を虜にする旅行。それにはある理由があります。
1.フォトジェニック(絶景&グルメ)
私たちは旅行でもしない限り、いつまでも同じ場所に住み、同じ景色を見ます。しかし、一歩外に出てみれば、そこは初めてだらけの景色。物。世界です。私たちは新しい何かを常に求めているのです。


2.ロケ等で使用されたロケ地巡り
ドラマや映画などで、よくいろんな撮影場所が使われますよね。そのロケ地をめぐることを目的としている方も多いみたいです。私も先週、「千と千尋の神隠し」の旅館のモデルの一つと噂されている群馬県にある「積善館」に行ってきました!!

3.日々の疲れを癒す
老若男女問わず、人は生きていくうえで必ず疲れます。授業や仕事という日常から離れ、非日常を求めに、我々は旅に出るのではないのでしょうか。おそらくこれが旅行をする一番の理由なのではないかと思います。

可愛い子には旅をさせよ
結論、旅をしましょう!!私はまだ経験ないですが、海外旅行に行く大学生が非常に多いです。海外は日本とは文化も言語も違うため、良い学びの場になるのではないかと思います。私の高校の後輩に、無一文でアメリカを横断する子がいます。彼はすごく良い笑顔をすることから、旅行は人々の心を豊かにする効果もあるようです。
考えればメリットだらけの大学生人気の遊び「旅行」。やらない理由はないです。