『日本史B表解演習書』センター日本史満点狙える最強の教材
これ一冊で日本史は完結
日本史。それは暗記量が多く、どうしても後回しにしてしまう科目。このような暗記科目は、覚えてしまえば簡単ですが、覚えるまでに時間がかかってしまいますよね。そんなときは、ただ単に暗記科目として覚えようとするのではなく、日本史を物語として覚えていけばいいのです!物語形式で覚えやすい、漫画形式の日本史の参考書もあるので、詳しくは前の記事https://find–u.com/2019/10/03/teensu-2/をぜひご覧ください!
上記の参考書で日本史の大枠を知ったところで、次は細かい箇所を覚える作業です!そこでおすすめなのが、「日本史B表解演習書 (著)金谷俊一郎 東進ブックス」です!!

さすが東進といったところでしょうか。この本で、難関私大まで狙うことが可能という万能の一冊。私はこの本を3周くらいした記憶があります。
この本のスゴイ所!!!!!
1.演習問題をやりやすい
穴埋め問題となっていますが、ただの穴埋めだけでなく、重要単語も赤字で書いてあるため、電車の中で手軽に(赤シートを使えば効果2倍)、かつ文そのものを覚えて内容も把握できてしまうのです!

2.表解がスゴイ
漫画形式で覚えたストーリーを、今度は年代と一緒に覚えることでより鮮明に日本史の時代の流れを把握できるのです!!そのほかにも日本と外国のように比較して書いてあったり、文学や文化も表としてまとめてあるので非常に覚えやすいです!

総括
ここまで上手く演習と表解を組み合わせた参考書は見たことがないと思うくらい、私にとっては非常に頼りになる一冊でした。残念ながら国立志望の方には向いていませんが、私大ならば難関私大までと幅広い層におすすめできます。
もし興味あったら書店へ行って一度読んでくれると嬉しいです。以上、教材レビューでした!!